situation
某企業はジュニアレベルからシニアレベルまでのHEOR/RWEリサーチ候補者を幅広く探しておられました。マーケットに該当する人材が限られており、候補者の採用に苦戦しておりました。
action
半年前にポテンシャルが高いものの経験が不足している候補者をご推薦したところ、当時ポテンシャル採用枠がなくご縁がありませんでした。しかし、半年後、ポテンシャルでの採用を検討し始めたクライアントから以前紹介された◯◯さんに改めてアプローチしてほしいという依頼を受けました。候補者様が既にご転職されたばかりであったことを知っていたため、その事実をクライアントへ伝えた上で、念の為候補者様にも同社が改めて検討したがっている旨をお伝えしました。

result
ご転職されたばかりではあったものの、候補者様に企業が改めてお会いしたがっている旨お伝えしたところ、候補者様はちょうど新しい会社で自身の成長を期待できない環境であることに悩んでおられたようで、チャンスがあるなら再度面接に進みたいとご関心を持って頂きました。そこからは相思相愛であったため、非常にスムーズに選考が進み、再アプローチからおおよそ2週間でオファーに至りました。
consultant's voice
ご転職されたばかりでのご転職は通常おすすめいたしませんが、明確にやりたいことがある場合、移った先の企業があまりにも合わないと確信できている場合は、我慢してい続けなければいけないと考える必要はございません。 ご転職した後でもエージェントとは定期的に情報交換を続けて頂けると、ベストなタイミングでご希望に沿った求人をご紹介できるかもしれません。また、エージェントと面談すること=転職活動ではありません。ご自身のブランディング、情報収集、そしてネットワークを作る活動ですので、そういった観点でエージェントとお話してみることをお勧めいたします。

コンサルタント
製薬業界におけるミドル〜エグゼクティブの求人を多く取り扱っております。
